- 2020年3月4日
外面的自己認識を獲得する
「自分は知らないけど、皆気づいている自分の姿」 中川:「自分は知らないけど、皆気づいている自分の姿」について伺いたいのですが、これはどういうことですか? 石山:『裸の王様』という話があるじゃないですか。あれと一緒で、ポジションが上に行けば行くほど、注 […]
「自分は知らないけど、皆気づいている自分の姿」 中川:「自分は知らないけど、皆気づいている自分の姿」について伺いたいのですが、これはどういうことですか? 石山:『裸の王様』という話があるじゃないですか。あれと一緒で、ポジションが上に行けば行くほど、注 […]
変化の5ステップ 中川:「変化の5ステップ」について伺いたいと思います。経営者に限らず、自分を成長させてより良くなっていきたいと皆さん思っているはずなのですが、どういうステップで人は変わっていくのか教えていただけますか? 石山:ステップ1が、自分の内 […]
中川:「IDの影響力とマインドーム」というテーマでお話を伺いたいのですが、これについてはいかがですか? 石山:「マインドーム」というのは、「マインド」と「ホーム」を掛け合わせた造語です。家って出発点であり、ゴールなんですよね。旅行に行って帰ってくる、 […]
中川:それでは石山代表の価値観が変わったタイミングについて伺いたいのですが。 石山:やっぱり一番印象的だったのはライブドア事件の前後ですね。目の前に600人も部下がいると、毎日人の問題が起きるんですよ。そこでいろいろな修羅場を見て、「人間って一体何な […]
まず、コアを見つけることが先決 中川:では、2つ目の「まずはコアを見つける、価値観を見つける」というテーマについて伺いたいのですが、これについてはいかがですか? 石山:何を大事にしたいかというのが分からないと戦略を作りようがないと思いませんか?例えば […]
それでは本日もお話を伺っていきたいのですが、まず1つ目に、「社長のあり方がどのようにメンバーと組織に影響を与えるのか」ということについて教えてください。 石山:自分でルールを作るのが経営者ですけど、会社のルールを作っておきながら自分は守らないという社 […]